クサガメさんと私

最近我が家にやって来たクサガメさんのことを中心にお送りします。多分。

ブクブクの向こう側

 

f:id:rosed:20170421205005j:plain

 

にいらっしゃるのは信長さまでございますが。

このブクブク、初導入当時は嬉しがってだかなんだか、突進しまくっていたんですが。

最近はよくこれの上に石を置かれたりするんですけども。

お気に召されないということでしょうか?

そういえば、水槽のそこに張り付けた吸盤もよく外されています。

遊んでいるだけなのか。そうでないのか。

まあ、そうでなくても、これを外してしまった昨年は、水が濁りまくってえらいことになりましたので、ええ。やりませんよ!今年は外しませんとも!

 

f:id:rosed:20170421205634j:plain

 

狭いところを無理無理通るのがだいすきな信長さま。

斜めになりながらも果敢にアタック。

ぷにが気になる今日この頃。

 

水に棲む

 

f:id:rosed:20170419140930j:plain

 

御可愛らしい信長さまは、どうやら完全に脱皮週間に突入されたもよう。

首の回りでますますのうぱるぱ化が進んでいるようです。

 

f:id:rosed:20170419141436j:plain

 

今朝のお食事後のお写真。

いいですか?お食事後ですよ!

びっくりするほどきれいに食べました。

普段口の中にフードを入れると、がりっと押しつぶしてから口を開けて水を取り込んで、勢いそのまま飲み込む、みたいな食べ方をしているように思われます。

これをやると、かみつぶした後、口を開けた時に、バラバラとせっかく口に含んでいたフードが零れ落ちてしまい、食べこぼしの原因になっているようなのですが。

今朝の信長さまは一味違いました。

丸飲みです。

ガリっと押しつぶしたりせずに、少し口を開けて水を飲んで、そのまま丸飲みしてました。

時々、一つ口に含んでいるのに貰っていないふりをして、もう一つねだってきたりするんですけどもね。

それでも全部についてこの食べ方をすることはなかったんですが、今日は食べこぼしもなくきれいに食べていました。

 

f:id:rosed:20170419142424j:plain

 

やればできる子なんです。

脱皮中

f:id:rosed:20170417204827j:plain

 

のぶさまどうやら脱皮中。

おそらくウーパールーパーなんじゃないかと思います。

いえ、ちょうど頬のあたり?耳というか?

が、脱皮しかけていて、ウーパールーパーのえらのようにひらひらしております。

まあ、ほら、両生類だしね⇐違います。爬虫類です。

水圧ってすごい

先ほど信長さまを居間へ放牧して水槽掃除をしておりました。

 

f:id:rosed:20170420133511j:plain

◇ホース連結部◇

 

我が家では水抜きをする際に内径13ミリの透明ホースともうちょっと太めのホースを連結させて、さらに透明ホース側にテトラのスターターポンプ?あのゴムっぽい黒いやつです。アレつけて、ざっぱーと排水しているわけなんですが。

 

f:id:rosed:20170420133651j:plain

◇あのゴムっぽい黒いやつ◇

 

水替えといえば、水抜きの次に発生する作業は考えるまでもなく、注水ですね。

これをいつものようにもう一本の水道に繋がっているホースをそのまま突っ込んでやればよかったものを、何を思ったか、排水時に使用した太い方のホースを外して水道のホースと連結したわけです。

もちろんポンプは重りがわりなので、先端についたままです。

で、まあ、水道の蛇口をひねったワケなんですが。

1度目は連結部が甘かったのか、すぽんとそこが外れました。

慌てて蛇口は閉めましたが私がびしょ濡れです。

で、こりゃいかんと。

ここでやめておけばいいものを、連結部分を要確認して、指差し確認までして、レッツラゴーと再び蛇口をひねりましたならば。

スッポンッと、もの凄いいい音を立てて、そうまるで、おめでたい席で抜いたシャンパンの栓のように、水槽内でポンプが抜けて、重りを失ったホースは華麗に中空を舞い、玄関を飛び出し、更には私に体当たりしながら猛烈な勢いで水を吐き出して下さいました。

水圧。舐めてかかってはいけないものでございます。

給水の際、ポンプは必ずホースから外さなければなりません。

 

とりあえず水槽が無事でよかったです。

 

f:id:rosed:20170415122739j:image