クサガメさんと私

最近我が家にやって来たクサガメさんのことを中心にお送りします。多分。

電源を入れ忘れました。

昨晩は、なぜだかとても寒くて。

布団に入っても、電気毛布系の温度調節をしても。

どうにも寒くて、何度も目が覚めてしまったのですが。

12時を30分くらい過ぎた頃。

私ですらこんなに寒いのに、のぶさまはどれほど寒かろうかと。

勇気を振り絞って、様子を見に行きました。

電気をつければ、寒さのあまりなのかペッタリと水中ヒーターに身を寄せておられた信長さまは、真っ直ぐに私を見て、すすすすすーっとガラス越しに近づいて、ペッタリ張り付いて離れなくなりました。

ああ、さぞや寒かったのだろうなあと、水温計を覗き込んだところ、まさかの16度。

え?と我が目を疑い、もう一度見てみましたが、何度見ても水温は16度。

実は1月にもヒーターがお亡くなりになったのか、水温が上がらないという事件がございまして、取り替えたばかりだったんですが、水中ヒーター。

もうこわれたのか?!とコンセントを覗き込めば、そこにはあるはずの蛍光黄緑の光が無く。

つまりは。昨日、水槽お掃除の際に水中ヒーターの電源を落としたまま入れ忘れていたという、テイタラク。

ああ、もう、本当に申し訳ありません!ごめんなさい!と電源を入れました。

ちなみにその後、私は寝床に戻ったわけですが。

今度は寒さを感じるなどということも無く。

これはやはり、信長さまの魂の叫びであったのだろうと、反省したお世話がかりなのでした。

 

電源管理怠るべからず。

 

f:id:rosed:20170220212402j:image

仁王立

f:id:rosed:20170116210110j:image

 

がおー

 

じゃなくて。

本当のところ効果音は「ズルっ!」でした。

いえ、吸盤のあたりに足をかけて、もう少し上の方まで登っていたのです。

のぶさま。何をしているの?

そんなわけで、時間外放牧していたのぶさまでしたが。

水槽に帰るというので、さきほど返してきました。が。

なにやらまだ、ガッタンゴットンと音がしております。

うーん。どうしたもんですかねえ。

干したー!!!!!

f:id:rosed:20170113154945j:image

 

ああ、もう、もう、本当に何日ぶりでしょうか?11月10日ぶり?

のぶさまついに干しました!!!!!

やったー!!!

写真は水の中で遊んでおりますが。

いやだって、写真撮ったらびっくりして、やめてしまいそうじゃないですか!!

 

しかし。ライトが古いせいかと、買い換えてみたものの一度しか干してはもらえず。

これはもう暖かくなるまで干さないかと思いましたが。

よかったです。

あとはご飯をモリモリ食べていただくだけかと。

現状は海老食い亀となっておりますので。

 

f:id:rosed:20170113160310j:image

 

そしてお世話がかりは、A型インフルエンザが確定いたしました。

最近のインフルエンザのお薬は吸入式なのですね。知りませんでございました。

そして病院の方も発熱外来とかあるんですねえ。38度を超えたのは昨日の話で、本日はそこまでなかったんですが、そっちに通されました。

そっか。熱高いとちゃんと隔離してもらえるんだあと、感心してみたり。

そんなことだとわかっていたなら、もっと早く受診しましたのに!

38度を超えた熱が出ると、体が痛くなるのは当たり前と思ってましたが

今回は手足の指の先まで痛くなりまして。

そりゃ、インフルだね、ってことで検査しましたらば、バッチリ陽性でした。

吸入のお薬は2本分一気に吸わないとでしたが、あれで治療が完了というのは、飲み忘れもないですし、いいですね。

 

世話係が体調不良で、ここ二日放牧なしだった信長さまですが。それが吉と出たのか、人には感じられない春の気配というものを敏感に感じ取っておられるのか。

いずれにしろ、ほしほし中の信長さまはたいへんお可愛らしいです。

あけましておめでとうございます

f:id:rosed:20170102220151j:image

 

信長さまはあいもかわらずおかわいらしいですが。

我が家の玄関は水没中。←いやあ、それほどでも

お手製濾過装置の恐ろしいところは、この辺りかと。

何気に覗いた水槽の水位がめっきり下がっておりまして。

だいたい、片手ポットに2杯分強くらい。

 

f:id:rosed:20170102220430j:image

 

こんな感じでシェルターの中でお休みになっていた信長さまの甲羅が半分くらい、出ておりました。

速攻モーター止めて、応急処置をしてきましたが、いかんせんこんな時間でございまして。

玄関に水が溜まっておりまする。

かめ水槽でよかった。

ではなくて。

何か対策を練らねばなりません。

 

ここのところ、濾過層側の水位が上がるということが頻繁に起こっていたのですが

ここまで大変なことにはなっていなかったので、油断しました。

はてさて何がいけなかったのか。

上げ底がなくなったため、給水用のパイプにのぶさまが体当たりしやすくなったことは確かでございまして、年中ゴトゴトしておりましたが、そのあたりが原因なのか。

なんなのか。

やはりもう一本給水用のパイプを増やすべきか。

悩みどころでございます。

 

f:id:rosed:20170102221027j:image

 

こちらは無実を訴える信長さまのお姿でございます。

お散歩中

f:id:rosed:20161222181210j:image

 

何やらストーブの方を向いております。

暖かい空気が流れてきているのではないかと。

数分間でしたが微動だにしませんでした。

 

現在はソファーをクライミング中。

 

相変わらず、エビしか食べません。

気温の問題と思われますが、夏、秋と溜め込んだぷにさまを信じて

食べるだけエビを与えるという日々。

あんなにエビは食べない人でしたのに。不思議でございます。

そして時々、レプトミンに噛り付いては、チガウ!という顔で噛み砕いております。

 

f:id:rosed:20161222181736j:image

 

それにしましても。すごい毛玉。

いやいや。

そういえば首回りの脱皮は気がつきましたが

甲羅の脱皮は気付かぬうちにすましているようで。

やはりシェルターにこすりつけて自然に脱皮されたのでしょうか?

お休み中

f:id:rosed:20161213195556j:image

 

シェルターでお休み中の信長さま。

 

おかわいらしいですが。

現在は水槽で大暴れしていたので、放牧されています。

もしかしたら、眠いのかも。

 

上げ底床を撤去したので、水槽掃除が非常に楽になりました。

石を入れるのは少々怖いんですけどもね。

ガラスを割ってしまいそうで。

 

ここのところ、水槽内の気温が20度を割っています。

信長さまがほとんどお食事を召し上らなくなって、一月が経ちます。

とはいえ、その間、甲羅干しもしませんし、ほぼシェルターでねているので、

半分くらいは冬眠状態というか、冬眠準備中なのかもしれません。

どうしたものやら。

去年よりも寒いのか、同じ方法では気温が上がらず。困惑中。

後は小さい水槽に移動して、居間においでいただくしかないかと思うんですが。

家庭内地位が最下位(ほぼのぶさま以下)の身では意見も通らず。

とりあえず、水槽にシートを巻き巻きしてみました。が。

まあせいぜい、2度くらい?

うーん。困ったものです。やはりダントツの出番でしょうか?

 

f:id:rosed:20161213200430j:image

 

これが何かと申しますと。

ソファーにしがみ付いてお昼寝中の信長さまです。

もしかしたら、ミノムシなのかもしれません。

完全に空中に浮かんでいました。

挟まれてるのかもですが。